1月も後半になりましたが今年初めてのブログです。改めまして明けましておめでとうございます。ブログも2年目に突入しました。昨年に引き続き5つのプロジェクトの残りを完成させることが第一の目標です。今年もどうぞ宜しくお願い致します。
今日はフランスから届いた素敵なプレゼントを紹介します。まずはこちら。⤵️
![]() |
手作りのリボンツリーのクリスマスカードとスタイリッシュなデザインの今年のカレンダー。 |
リボンツリーのリボンの端の処理も完璧です。カードの裏はこちら。⤵️
![]() |
可愛いシールを剥がすとメッセージが書いてあります。メッセージは秘密😉。 |
![]() |
CABOURGの絵はがき。裏にはメッセージが書いてあります。昨年、彼女主宰のゲームに参加したお祝いとしてオーナメントとパリのマグネット、そして香りの良い石鹸を頂きました。注目はお土産が包んであった白いフェルトとビーズで作られた白いハート。 |
![]() |
フェルトが交差していて更にビーズが縫われています。とても効果的!! |
とても忙しい12月に私にも素晴らしい贈り物してくれたJocondineに改めてお礼を言わせて下さい。
Jocondineありがとう😆💕✨。大切に使ったり飾らせて頂きます。
更にもう1つ紹介します。みんなが大好きなスーの登場です。⤵️
![]() |
Queenieは忙しい日々と体調の調整の為にブログ休暇を取っていましたが、私がメールを使ってクリスマスカードを送ったので、彼女も私にスーのクリスマスヴァージョンの写真を送ってくれました。とっても素敵ですよね。 |
さて。私は何をしていたかと言いますと・・・。実は殆ど何も出来ていません。
日本は1月1日に石川県の能登半島を中心とする大地震に襲われてしまいました。能登半島は日本海側、私が住んでいる地域は太平洋側なので能登半島で小さな地震があっても私が住んでいる地域が揺れることはありませんでした。しかし1月1日の夕方、大きな揺れを何度か感じました。
テレビでも地震のニュース速報が画面の上部に映し出され「これはかなり大きな地震だ」と心配していたら、それまでお正月番組だったテレビが全局一斉に地震情報番組に切り替わりました。残念ながら能登半島付近でかなり大きな地震が起きてしまい、火災や津波も発生したことを知ることになりました。
私は実際に被災していませんし、石川県に知り合いはいません。それでもテレビに映し出される映像は見ているうちに大変恐怖を感じました。大きな心配と恐怖が長く治療している持病に影響してしまったようで酷く気持ちが落ち込んでしまいました。そして縫い物をする手も止まりました。
このような状態になってしまったので縫い物をしたいと思うようになるまで、皆さんのブログを読むことから再開しました。全てにコメントが出来ていませんが、私をフォローして下さっている方々を中心にブログを読んでいます。そしてやっと手を動かそうと思って始めたのがこちら。⤵️
![]() |
毛玉取り。写真はハサミで切り取った毛玉。とてもふんわりとした毛玉でした。 |
2024年の私の活動は毛玉取りから始まりです。昨年末にクロスステッチの和の柄プロジェクトをかなり進めました。だからもう少し頑張って次は紹介出来ればと思っています。