Translate

2024/07/15

レイチェルの完成したギャラリー7月に参加

 みなさん、こんにちは。私は先々月と先月、レイチェルの主催する「完成ギャラリー」へのリンクアップに失敗しました。参加したみなさん、主催者のレイチェルそして閲覧をした皆さんにご迷惑をかけたことをお詫び申し上げます。

日本には「三度目の正直」という言葉があります。言葉の意味は1、2回目はダメでも3回目は上手くいくまたは上手くいきますように!といったもの。今回はその三度目の正直でクロスステッチで仕上げた和柄のタペストリーをリンクアップします。

レイチェルの「The Hour Stitcher」が、完全に完了した成果を歓迎します。ぜひ彼女のブログにアクセスして裁縫仲間の完成したプロジェクトを全てご覧下さい。レイチェルのブログ⤵️

https://tenhourstitcher.blogspot.com


では改めて紹介させて下さい。これがクロスステッチで仕上げた和柄のタペストリーです。⤵️


この作品は私の昨年のブログ(7月31日)に初登場しました。⤵️

https://watashigameganewokakerutoki.blogspot.com/2023/07/

32の和柄を一段ずつステッチしては紹介していきました。一番下の段のステッチが終わったことを(4月27日)のブログで報告しました。⤵️

https://watashigameganewokakerutoki.blogspot.com/2024/04/

その後タペストリーに仕上げて完全に完成です。

出来映えに大変満足していますし、ステッチの勉強にもなりました。そして何より和の柄が改めて大好きになりました。今後も日本の古いものにこだわった作品を作っていきたいです。

この作品はぜひ皆さんと共有したくて、しつこくも三度目の正直でリンクアップさせて頂きます。

主催者のレイチェルに機会を与えてくれたことに感謝します。

ありがとう、レイチェル♥

2024/06/24

JOの「Gifted Gorgeousness」の6月に参加

みなさん、こんにちは。

 さてさて。今月もこちらに参加します。⤵️


偶然のステッチのJOは毎月15日から月末まで「Gifted Gorgeousness」を主催してくれています。これは贈り物を頂いたり贈った時のギフトが主役です。ギフトという言葉が関連されたものも許可されます。JOのプログはこちら⤵️

https://serendipitousstitching.blogspot.com


今回紹介したいギフトは私が頂いたギフトです。
それがこちら。⤵️

Jocondineから届いたポストカード。旅のお裾分けのようなギフト。
彼女はポストカードをわざわざ封筒に入れて送ってくれました。
JocondineのANNECYへの旅は彼女のブログで紹介しています。
それはこちら。⤵️
https://jocondine.blogspot.com/2024/05/annecy-en-haute-savoie.html

そしてこの切手を見てください。
これは来月7月から始まるパリで行われるオリンピックの為にフランスが発行した記念切手です。とても素敵なデザインだと思いませんか?私は一目惚れしました。
Jocondine、ありがとう!!😆💕✨


更に。
私には20数年来の手紙を交換する友人がいます。彼女は何度か引っ越しをしました。途中で彼女の夫の仕事の都合でドイツに住んでいた時期もあります。それでも私たちはお互い何処に住んでいても手紙の交換を続け今も変わりはありません。          
現在彼女は日本の横浜市に住んでいて、ほぼ毎日着物を着る生活を送っているチャーミングな友人です。メールでやりとりする時もありますが、手紙がメインです。
彼女は日本が発行する記念切手を貼って手紙を送ってくれることが多く、私の楽しみになっています。下記はほんの一部の手紙です。貼ってある切手が素敵でしょう?



更に更に。
この手紙はやはり20年数年来の友人が送ってくれた手紙です。東京に住んでいる彼女は
私の心身を心配して気遣って手紙をくれました。この可愛い封筒がお気に入りです。
彼女とは私が東京を離れてから会う機会がありませんが、毎年の年賀状のやりとりをしていて
近況報告をする間柄。とっても素敵な女性です。可愛い封筒でしょう?⤵️

ギフトは物であったり手紙やカードであったり時には言葉だったりしますよね。
受け取ったその全てが私の大切なギフトであり宝物です。

そして。
JO、この企画を主催してくれてありがとう。🙌

2024/05/18

同時進行 ⑩ 進行報告

 みなさん、こんにちは。現在の日本は桜の季節も終わり新芽の美しい季節に変わりました。とても過ごしやすい時期のはずですが、昨今の日本では5月でも夏日や真夏日と呼ばれる高温の日が記録されています。まだ梅雨の時期にも入っていないのに今から高温の日があると本格的な夏の到来が恐ろしくも感じます。。。

さて。今日は同時進行する5つのプロジェクトの中の「クロスステッチ 和の柄」が完成したことを報告します。前回は全てのステッチが終了したことを報告しました。今日はその続きでタペストリーとして完成するまでの工程を順番に紹介していきます。まずは完成した全体の様子を紹介します。それがこちら。⤵️

八段32部屋

裏の様子がこちら。⤵️
改めてみると凄い状態になっています。ステッチする順番を考えたらもっと糸を少なく出来るのではないかと思います。次回の課題です。


裏には家にあった白い布を手芸用の糊を使って貼ることにしました。それがかちら。⤵️
ステッチしてある布に合わせて白い生地をカットして貼りました。


ここからはタペストリーにする工程です。使った道具はこちら。⤵️
本来は素敵な柄の手ぬぐいを飾る為に購入したのですが、使われないまま15年位クローゼットで保管されていました。用途は違ってしまいましたが、やっと使う時が来ました。上記写真のものはで出来ています。1本の竹を半分の割り、割られた部分に両面テープが貼られています。少し見にくくなってしまいましたが、竹の下に茶色の紐があります。これら全てが1つのセットになって販売されています。


まずはステッチした生地の下に竹をつけていきます。1本の竹が割れていて両面テープが貼ってある状態です。分かり易いように片方の竹の割れた部分に貼られた両面テープの紙を剥がして直ぐに使える状態にしました。⤵️

両面テープは竹全体に貼られているのではなく、4ヶ所に貼られています。この後上の竹に付いている両面テープの紙を剥がしステッチした生地を挟み1本の竹のような状態にします。


生地を挟んだら付属品の茶色の紐を使います。その糸がこちら。⤵️


挟んだ生地は両面テープで固定されていますが、全く動かない固定感はありません。だから生地と竹がズレないように指でもしっかり固定しました。
左右のステッチした生地より竹が出ている部分に紐を5周回して堅結びをしてカット。紐を何周するかは好みですがしっかり固定されていることが条件です。生地の右下を紐で固定した状態がこちら。⤵️

右で行った作業を同じように左でも行い、タペストリーの下が完成。⤵️


タペストリー下と同じ作業を上で行いますが、1つだけ増える行程があります。まずはタペストリーの上を紹介します。⤵️
右から始めても左から始めてもどちらでも良いと思います。私は右から始めました。竹をステッチした布で挟み紐を5周回して一度堅結びをして固定しました。タペストリーの下より増える行程は右の紐を結んだら紐を切らずに左を固定する作業をします。この作業は上記写真のようにタペストリーを吊るして飾る時に紐に余裕を持たせる為に行います。余分に残す紐の長さは好みで調整。紐は調整するのに充分な長さがあります。私はあまり長い紐で吊るした状態にはしたくなかったので、余分な紐は写真のように少ないです。


最終的に完成したタペストリーを壁に画鋲を付けて吊るしてみました。⤵️
 
如何でしょうか?

           紆余曲折しながらもやっと完成しましたよー!!。

竹のタペストリーセットがクロスステッチした和の柄を想像以上に引き立ててくれました。この完成に大変満足しています。クロスステッチは初心者レベルなので、1つ1つの部屋に悪戦苦闘しましたが、最後に大きな達成感を感じることができました。また、敢えて和の柄に焦点を絞って取り組んだことでデザインの由来や意味を深く知ることが出来ました。知識を得る機会になりとても楽しかったです。 

長い間進行状況を見守ってくれた皆さん、褒めたり励ましたりしてくれた皆さん、ありがとうございました。ハッピーステッチ🎵

2024/04/27

同時進行 ⑨ 進行報告

 みなさん、こんにちは。今日は「クロスステッチ 和の柄」の進行報告をします。昨年7月から1段仕上がる毎に4つの部屋の和の柄の紹介をしてきました。そしてやっと最後の8段目の4つの部屋が完成し紹介出来る準備が整いました。では早速8段目をご覧下さい。⤵️

左の部屋から紹介していきます。

㉙青海波(seigaiha) 波が繰り返す様子のこのデザインは、カスピ海周域に発し中国を経て日本に入ってきました。平安時代(今から約1200年前)、雅楽(gagaku)の衣装に用いられこの名前がつきました。絶えることなく繰り返される波は悠久の時間を表すことから吉祥のデザインとされました。

*雅楽(gagaku) 日本古来の儀式音楽や舞踊と中国や朝鮮半島から伝えられた仏教伝来の音楽と舞を平安時代に日本独自の様式に整えた音楽。

私は日本人で日常で使う漢字は読めますが、このデザインは何と読むのか分かりませんでした。漢字には音読みと訓読みがあるのであれこれ考えましたが分かりませんでした。デザイン以外でも漢字は難解です。でもステッチはとても楽しく縫うことができました。


㉚小花(kobana) 花を取り入れたデザインは古くから愛されています。このデザインは花と格子の2つのデザインをアレンジしたものです。花のデザインが愛されているのは世界共通だと思います。


㉛向かい鶴菱(mukai-tsurubishi) 翼を広げた鶴を菱形に図案化したものです。鶴は長寿の象徴とされ吉祥デザインの1つです。有職(yuusoku)デザインである「菱」(hishi or bishi)と合わせることでデザインの格式が上がるとされています。

*有職(yuusoku) 平安時代以降の公家社会において装束や調度、建築などに用いられた伝統的なデザイン

このデザインは最初に見た時は何がテーマになっているのか分からなかったのですが、良く見ると「鶴か!」と理解しました。近くで見ても遠くから見ても「それは鶴ですよ」と教えてもらわなければ分からないかもしれません。その分かりにくさと分かった時の気持ち良さが気に入ってステッチをすることに決めました。


㉜刷毛ならべ(hake-narabe) 器物をテーマにしたデザインもとても親しまれていたようです。紙や障子を貼る時に使う刷毛(hake)を天地交互に並べたデザインです。このデザインは最初に見た時からとても気に入りました。どの段でステッチしようか悩みましたが32の部屋のラストを飾ってもらう事にしました。とても可愛いと思いませんか?

*障子(shouji) 枠組みの中に桟を組んで障子紙を貼った戸。障子紙を挟み外の光が優しく室内に入ります。私の子供の頃は何処の家にも合った戸ですが、昔ながらの日本家屋が少なくなった事により障子のある家も少なくなっています。それでもわざわざ作ってもらって障子を使う人もいます。いまでは高級な戸の仲間入りをしていると思われます。

これにて「クロスステッチ 和の柄」全32部屋のステッチと紹介が全て終わります。長いステッチの旅でした。何度も間違えてやり直した部屋も幾つかありますが全て終えてみると達成感もあり良い経験を得ることが出来ました。自己評価ではありますが、クロスステッチが上達したという感触もあります。

これからタペストリーに仕上げる作業に入ります。完成に向けての作業なので楽しみではありますが、寂しい気持ちもあります。私にはおかしな思考のクセがあり、何かを作って「もうすぐ完成だな」と感じると手を止めてしまい、数日作業をしません。これは子供の頃からで良く母に「もう少しで完成なんだから早くやればいいのに」と何度も言われました。今までブログで紹介してきた作品も殆どが完成直前に数日待たされています。完成する喜びや達成感と今まで費やしてきた時間や想いの折り合いをつける為の数日間のような気もしますが、本当のところは自分でも分かりません。

数日後には作業に入りタペストリーに仕上げます。仕上げたら直ぐに報告するので暫くお待ちください。

皆さんが素敵な週末を過ごせますように。

ハッピーステッチ😁

2024/04/18

JOの「Gifted Gorgeousness」の4月に参加

 みなさん、こんにちは。日本はすっかり春になり南から北へ桜前線が北上中です。近所の学校の桜も綺麗に咲いています。桜の花の淡いピンク色と新芽の生命力溢れた緑の組み合わせが好きです。🌸🌿過ごしやすい季節ですが時々気温がとても上がり、私が住んでいる地域ではありませんが既に30度を記録しました。☀☀☀(まだ一回だけですが) この温度は日本では真夏日にあたります。まだ4月だというのに・・・・。😅今年の夏も酷暑になりそうな予感がします。皆さんが住んでいる地域は如何ですか?

さてさて。今月もこちらに参加します。⤵️


偶然のステッチのJOは毎月15日から月末まで「Gifted Gorgeousness」を主催してくれています。これは贈り物を頂いたり贈った時のギフトが主役です。ギフトという言葉が関連されたものも許可されます。JOのプログはこちら⤵️
https://serendipitousstitching.blogspot.com


ある日、我が家の郵便受けに少し厚みのある封筒が届きました。早速開けてみると素敵なプレゼントが入っていました。😆それがこちらです。⤵️

コースターが2枚入っていました。このコースターに見覚えがある方は沢山いるかも知れません。

裏側も見て下さい。⤵️

裏側には制作者の名前入りロゴがあります。

私が誰からプレゼントを頂いたか?既に分かった方もいると思います。これは友人のパメラから贈られたものです。大変丁寧に作られていて丈夫です。生地もカラフルで綺麗でしょう?
私はとても気に入りました。そしてその日の夜に使ってみました。それがこちら。⤵️

コースターは程よい厚みがありコーヒーカップは安定します。(コーヒーカップは大好きなファイヤーキングを選択) いつものコーヒータイムが賑やかになりましたよ!😊この時はコーヒーと≪たい焼き≫(Taiyaki)と呼ばれる日本のお菓子でゆっくりとコーヒータイムを過ごしました。たい焼きはカスタードの生地で餡を挟んだお菓子です。魚型が可愛いです。凄く美味しいですよ!ブラックコーヒーとの相性も良いです。

1日の終わりに過ごすコーヒータイムにコースターが彩りを添えてくれました。

          パメラ、ありがとう。大事に使うからね~!!🙌

そして。JO、この企画を主催してくれてありがとう。🙌

ハッピーステッチ🎶




2024/03/19

JOの「Gifted Gorgeousness」の3月に参加

  


偶然のステッチのJOは毎月15日から月末まで「Gifted Gorgeousness」を主催してくれています。これは贈り物を頂いたり贈った時のギフトが主役です。ギフトという言葉が関連されたものも許可されます。JOのプログはこちら⤵️
https://serendipitousstitching.blogspot.com

ある日、大きな封筒がアメリカから届きました。その中身がこちら。⤵️
今回のステッチに必要な布以外にも沢山の布が入っていました。



さらに。⤵️
今回のステッチに必要な刺繍糸が可愛いポーチに入っていました。



上記写真の布や刺繍糸は「I LOVE TO Stitch」のタイトルでブログを書いているキャサリンが私に送ってくれたものです。キャサリンのブログアドレスはこちら。⤵️
https://diamondc-diamondc.blogspot.com

私は以前、キャサリンからサンプラーを頂きました。それがこちら。⤵️

昨年から続けている5つのプロジェクトも終わりに近づいてきたので、上記写真のステッチに取り組むことに決めました。しかしながら、いざ材料を集めようとしたものの適した布や糸が見つかりませんでした。クロスステッチに長年取り組んでいる皆さんなら購入する方法を幾つか知っていると思います。でも知識が浅くもっと勉強しないといけない現在の私では説明書通りの布や刺繍糸を集めることが出来ませんでした。

だからキャサリンに相談しました。
「説明書通りの材料を集めることが出来ないから、自分で揃えた布と刺繍糸でステッチしても良いですか?」と。上記写真とは異なる仕上がりになることは明らかだったからです。するとキャサリンが「用意して送るから待っていてね」と返事をくれました。その返事をもらってからあまり時間がかかることなく大きな封筒が私に届いたのです。

可愛いポーチには必要な刺繍糸が入っていました。必要な布以外にも今後役立ちそうな布が沢山入っていました。特にポーチはキャサリンが以前作った物です。デザイン違いのポーチを幾つか作ったようで、その中の1つを私にプレゼントしてくれました。
結果的にキャサリンに甘えることになってしまいましたが、キャサリンの寛大さと優しさにとても感謝しています。改めてお礼を言います。

  【ありがとう、キャサリン。送ってくれた材料を使って素敵な作品に仕上げます!】

このような事が自分に起こることに対して不思議な気持ちになったり、申し訳ない気持ちになったり。でも幸せであることを一番に感じています。
ギフトはプレゼントしたりもらったりする事、あるルールの上で交換する事、手紙や葉書、emailだって立派なギフトですよね。ギフトには目には見えない様々な愛がもれなくついていて、世界中を飛ぶ回っていたら素敵ですね。

        【JO、この企画を主催してくれてありがとう!】

ハッピーステッチ💗












2024/03/15

レイチェルの完成したギャラリー3月に参加


みなさん、こんにちは。昨年から続けている5つのプロジェクトの1つの「ワッペン作り」を紹介します。なんと完成したのです!。だから「完成したギャラリー」に参加させて頂きます。
レイチェルの「The Hour Stitcher」が、完全に完了した成果を歓迎します。ぜひ彼女のブログにアクセスして裁縫仲間の完成したプロジェクトを全てご覧下さい。レイチェルのブログ⤵️

https://tenhourstitcher.blogspot.com/

では早速ワッペンを紹介します。まずは完成したウサギとあらいぐまを見てください。⤵️

格好いいカスタムカーを運転しているうさぎ。


あらいぐまは左足を怪我しています。あらいぐまは草木を使って簡易看板を作りました。
「Help me!!」と書かれています。



ワッペンにする為に接着芯を貼りました。


ワッペンは上記写真の無地のキーボードカバーに貼るため作りました。

このプロジェクトを始める時にストーリー性のあるワッペン作りにしたいと考えました。だから完成した2つのワッペンを貼るとこのようになります。⤵️
格好いい車を運転しているうさぎが「Help Me!!」と書かれている看板を掲げているあらいぐまに気づきます。


うさぎとあらいぐまが偶然出会いました。面識はありません。しかもあらいぐまは右足を怪我しています。この後のストーリーはどうなると思いますか?うさぎはどんな行動に出るでしょうか?
そもそもうさぎとあらいぐまは仲良く出来るのでしょうか?種別を越えて助け合い支え合うことが出来るでしょうか?それともうさぎはあらいぐまをスルーしてしまうでしょうか?
この後のストーリーは・・・。

  【あなたの心の中にあります!あなたらどのようなストーリーを想像しますか?】

これにてワッペン作りは終了です。刺繍をするのもストーリーを考えるのもとても楽しかったです。ワッペンはこれからも作ってみたいです。
昨年から続いている5つのプロジェクトも残り2つとなりました。「クロスステッチ 和の柄」と「SAL」です。「和の柄」は最後の4つの部屋に取り組んでいますが順調に進行しています。今回も面白い柄なので楽しみにしていて下さい。

そうそう。ワッペン作りに関して1つ報告がありました。見てください。⤵️
逆さに貼ってしまった・・・。😅

ハッピーステッチ😊

レイチェルの完成したギャラリー7月に参加

 みなさん、こんにちは。私は先々月と先月、レイチェルの主催する「完成ギャラリー」へのリンクアップに失敗しました。参加したみなさん、主催者のレイチェルそして閲覧をした皆さんにご迷惑をかけたことをお詫び申し上げます。 日本には「三度目の正直」という言葉があります。言葉の意味は1、2回...