Translate

2024/11/16

Kogin Four Seasons Progress-Spring Section(パメラと私のこぎん刺しプロジェクト⑤

 みなさん、こんにちは。ここ日本は本当に秋になりました。紅葉前線は北から向かって来ています。彩りが美しい日本の秋が大好きです。でも日中は気温が上がる日があり、日本人は日々何を着るか?と悩んでいます。

さて。今日もこぎん刺しプロジェクトの進行報告をします。このプロジェクトはパメラと私のステッチ・ア・ロングです。パメラと私はこぎん刺しに一緒に取り組むことにしました。同じデザインを縫いますが使う生地や糸の色は自由です。(各シーズンに使う糸は数色を予め決めてあります。)お互いに何処で何色を使うかは話していないので進行状況はお互いのブログで初めて見ることになります。皆さんも一緒にニュアンスの違いを楽しんで頂けたら幸いです。

パメラは毎週水曜日に他のプロジェクトを含めた進行状況を報告しています。パメラのアドレスは以下の通り。⤵️
https://hokkaidokudasai.blogspot.com

パメラは既に「夏」も「秋」も縫い終わっています。色の使い方も素敵ですし何と言っても縫い目が美しいです。私はやっと「夏」が終わったので報告させてもらいますね。⤵️
暑すぎた夏と鉄瓶に入った冷たい水を表現してみました。

何だか不格好な「夏」になってしまいました。😅 何度もやり直したのにこの完成度の低さには自分でもガッカリしています。それでも今の私が出来るこぎん刺しを精一杯縫いました。
私はやり直すことが苦にならない性分なので、おかしなことかも知れませんがやり直しさえも楽しみました。現在は「秋」を縫い始めています。「秋」は「夏」より少しでも上手に縫うことが目標です。
こぎん刺しが上手く縫えなかった時に「Bothy Threads」の「Cut Thru´ North Pole House」に取り組みました。それがこちら。⤵️
全体を上下に分けて考えると写真は全体の下部分になります。下半分の左のクロスステッチが全て終わり、現在右をステッチしています。

こちらのクロスステッチはクリスマスに間に合わせたいと考えています。ギリギリでも間に合えば良いのですが・・・。もしも間に合わないと判断した場合はこのクロスステッチの完成目標は来年のクリスマスになります。デザインがとても気に入っているし、今までのクロスステッチの中ではステッチ数が1番多く私にとっては大作なのです。だから締め切りよりも丁寧に楽しく縫うことを優先にして縫いたいです。

日本は既にクリスマスとお正月の準備モードに入っています。みなさんの住んでいる地域は如何ですか?物価の高騰で手が出しにくいものもこの時期はお財布の紐が緩んでしまいそうですね。
ハッピーステッチ🎶


2024/10/23

Kogin Four Seasons Progress-Spring Section(パメラと私のこぎん刺しプロジェクト)④

 みなさん、こんにちは。ここ日本は秋になりましたー。と言いたいところですが未だ残暑が続いています。朝晩は冷えるようになったので、日中も秋らしくなれば遅れている紅葉も加速すると思われます。私は秋が大好きですが年々秋が短くなっているのが残念です。今年も短い秋が来て一気に冬になりそうです。

さて。今日もこぎん刺しプロジェクトの進行報告をします。このプロジェクトはパメラと私のステッチ・ア・ロングです。パメラと私はこぎん刺しに一緒に取り組むことにしました。同じデザインを縫いますが使う生地や糸の色は自由です。(各シーズンに使う糸は数色を予め決めてあります。)お互いに何処で何色を使うかは話していないので進行状況はお互いのブログで初めて見ることになります。皆さんも一緒にニュアンスの違いを楽しんで頂けたら幸いです。

パメラは毎週水曜日に他のプロジェクトを含めた進行状況を報告しています。パメラのアドレスは以下の通り。⤵️
https://hokkaidokudasai.blogspot.com

私の進行報告の前に今日もこぎん刺しについてお話させてください。
こぎん刺しの縫い方は独特です。私はこのような縫い方を初めて経験しています。こぎん刺しの縫い方を「目塞ぎ刺し」(Mesegisashi)と呼びます。布の目を数えながら縫っていきますが、1段1段積み上げて模様を作り上げていく技法です。そしてルールとして必ず右から左へと縫います。 つまりパメラと私はデザイン図を良く見ながら布の目を数えて右から左へ1段縫ったら、布を180度回して次の段を再び右から左へ1段縫います。それを幾度も繰り返して模様を完成させます。私はこの縫い方をとても面白いと思っています。今日はここまで。
*目塞ぎ刺しは私の調査では(めせぎざし)でしたが違っているかも知れません。又、目塞ぎ刺し以外の呼び方もあるかも知れません。正確な情報をお知らせ出来ず申し訳ありません。

では私の現在の「夏」を紹介しますね。⤵️
「やかん」のように見えるものは「鉄瓶」(Tetsubin)を表しています。日本では「南部鉄瓶」が有名です。鉄瓶でお湯を沸かすと鉄分が取れるということで若い人達にも注目されています。今年の酷く暑かった夏と鉄瓶で沸かしたお湯を冷まし更に冷蔵庫で冷やした鉄分がたっぷり含まれた水を思い浮かべながら縫っています。目を数えるのが大変で誤魔化せないほど間違えたので何度かやり直しました。やっと「夏」の目の数え方に慣れてきましたよ!
もしも「鉄瓶」の購入を検討する場合はメリットとデメリットを調べてから購入することをお勧めします。見た目より重いですし、鉄製ですから錆びることが考えられます。お手入れ方法も調べてから購入を検討ください。


日本では秋と言えば・・・。
芸術の秋。読書の秋。スポーツの秋。行楽の秋。食欲の秋。⬅️このように秋をイメージした其々の秋を思い浮かべることがあります。これは昔から秋は快適に過ごせる時期であり、お米や作物が実る時期でもあり、日没が早くなる時期ということが由来するようです。
私の子供の頃は運動会や写生会は必ず秋に開催されるものでした。運動会はスポーツの秋、写生会は芸術の秋といったところでしょうか。(海外在住の方は日本の運動会や写生会を知っていますか?) しかしながら昨今は残暑が厳しかったり台風の数も増え規模も大きくなっています。だから秋に行っていた行事を春に開催する学校が増えているそうです。スーパーマーケットに行けば一年中沢山の野菜が手に入るので便利ですが、季節感が希薄になっているようにも感じます。それでも昔からその季節に採れる食材は今もその季節に採れたものが一番美味しいと思っているので、私の秋と言えばやはり食欲の秋です。柿が美味しい時期なので嬉しいです。みなさんにとって秋とは?
ハッピーステッチ🧡

2024/10/09

Kogin Four Seasons Progress-Spring Section(パメラと私のこぎん刺しプロジェクト)③

 みなさん、こんにちは。今日も進行報告です。

このプロジェクトはパメラと私のステッチ・ア・ロングです。パメラと私はこぎん刺しに一緒に取り組むことにしました。同じデザインを縫いますが使う生地や糸の色は自由です。(各シーズンに使う糸は数色を予め決めてあります。)お互いに何処で何色を使うかは話していないので進行状況はお互いのブログで初めて見ることになります。皆さんも一緒にニュアンスの違いを楽しんで頂けたら幸いです。

パメラは毎週水曜日に他のプロジェクトを含めた進行状況を報告しています。パメラのアドレスは以下の通り。⤵️
https://hokkaidokudasai.blogspot.com

さて。今日も私の進行状況を報告する前に、こぎん刺しについて少しお話させて下さい。
下記写真は私が「春」で縫った模様です。これは「春」のメインとなる模様です。⤵️
ぼやけてしまってすみません!!

こぎん刺しではメインとなる模様を「モドコ」と呼びます。
「モドコ」は(モド+コ)で出来ている言葉です。モドを漢字で書くと「基」。「基本」の「基」です。この漢字は(キ)と読むことが多いですが(モト)とも読みます。(モト)が津軽地方のなまりで(モド)に。 更に津軽弁の名詞の後ろには(コ)がつくことから「モドコ」と呼ぶようになったそうです。今日はここまで。

では私の進行報告をします。⤵️



私は「春」を縫い終わりましたー。先程紹介しました「モドコ」は桜を想像し、緑は新芽を表現しました。如何でしょうか?パメラと私のニュアンスの違いをお楽しみください。
パメラと私の違いとして、私は各シーズンをチェーンステッチで囲みます。パメラは囲みません。囲みの有無は最終的に完成した時に違いを楽しめると思います。

決定的な違いとしてパメラは非常に正確に縫っています。とても美しいこぎん刺しです。しかしながら、私は正確に縫えていません。。。パッと見ると良く縫えているように見えますが、良くみると酷い・・・。こぎん刺し経験者の方なら直ぐに気がつくことでしょう。
私は途中でやり直すかを何度か検討しました。あまりにも間違っていたので。でも私はやり直すことを選ばず強行突破することにしました。明らかに間違っているのに進めるのは作品に対して失礼だとも考えましたが、これから「冬」まで縫うので自分がどのように上達していくかを試みてみることにしました。私はこれから「夏」を縫い始めます。どのような「夏」になるか?・・・。パメラと私のこぎん刺しプロジェクトを引き続きお楽しみください。
ハッピーステッチ🎶

2024/10/03

Kogin Four Seasons Progress-Spring Section(パメラと私のこぎん刺しプロジェクト)②

 みなさん、こんにちは。1日遅れてしまいましたが進行状況を報告します。

このプロジェクトはパメラと私のステッチ・ア・ロングです。パメラと私はこぎん刺しに一緒に取り組むことにしました。同じデザインを縫いますが使う生地や糸の色は自由です。(各シーズンに使う糸は数色を予め決めてあります。)お互いに何処で何色を使うかは話していないので進行状況はお互いのブログで初めて見ることになります。皆さんも一緒にニュアンスの違いを楽しんで頂けたら幸いです。

パメラは毎週水曜日に他のプロジェクトを含めた進行状況を報告しています。パメラのアドレスは以下の通り。⤵️
https://hokkaidokudasai.blogspot.com

私の進行状況を報告する前に「こぎん刺し」についてお話させて下さい。
「こぎん刺し」とは、日本の東北地方にある青森の津軽地方に伝わる刺子の一種です。冬の寒さがとても厳しい地域です。布の補強や保湿の為に生まれた技法です。今日はここまで。
良い機会だと思うので毎回「こぎん刺し」のお話をさせて頂きます。
さて。私の現在の状況は下記の通り。⤵️



何度かやり直してやっとここまで。それでも所々目の数を間違えて縫っています。😅
全部やり直すことも考えましたが、こぎん刺しを縫うのは初めてだし、間違いが物凄く目立っていないのでこのまま進めることにしました。やっとこぎん刺しの縫い方に慣れてきました。
次の報告までに何処まで進むことが出来るだろうか。。。
ハッピーステッチ🎶

2024/09/25

kogin Four Seasons Progress-Sprinng Secthio(パメラと私のこぎん刺しプロジェクト)

 みなさん、こんにちは。私は友人のパメラと新しいプロジェクトを始めることにしました。メールでやりとりしながらテーマやデザイン、使う色を決めました。何を作るかも。デザインの参考にした本は以下の通りです。⤵️

著者 植木友子さん(発行所 日本ヴォーグ社)

お互いに出来る限り持っている生地や糸で作ることも決めました。しかしながら私はこぎん刺しを縫うのが始めてですし、代用出来るほどの刺子やクロスステッチの糸を持っていませんでした。そこでパメラが所持している色を可能な限り真似てこぎん刺しの糸と生地を購入しました。⤵️

大体の材料が揃いました。全てAmazonで購入。

私たちはタペストリーを作ることに決めました。そしてテーマは「四季」です。私は本の中から幾つかのデザインを選び、最終的にパメラが4つのデザインを選びました。各シーズンで使う糸の色も決めました。タペストリーは縦長で上から順番に縫うので、春から冬へと縫うことになります。
使う糸を各シーズン毎に何種類か決めましたが何処でどの色の糸を使うかは自由にすることにしました。だから同じデザインでも違うニュアンスになると思います。4つのシーズンを繋げる方法もパメラと私では違います。(既に選んだ生地も違う)

まずは春から。春と言えば日本では「桜」を想像する人が多いことからピンクや新芽や綺麗な花も感じるような色を私たちは選びました。

パメラは毎週水曜日に他のプロジェクトを含めた進行状況を報告しています。パメラのアドレスは以下の通り。⤵️
https://hokkaidokudasai.blogspot.com
こぎん刺しプロジェクトの初登場はパメラのブログの9月18日を覗きに行ってください。
最新の進行状況は今日(9月25日)のパメラのブログをチェックしてください。「春」は半分以上縫っています。パメラは仕事が早いです。

そして私の状況はというと・・・。以下の通り。⤵️
こぎん刺しは始めてなので確認しながらゆっくり進めています。決して怠けてはいませんよ!これが今の私の精一杯の結果です。


これから私はパメラを追うようにこぎん刺しを進めていきます。パメラと同じように毎週水曜日に進行状況を報告する努力をしたいと考えていますが出来ない週があったら許してくださいませ。
各シーズンを縫い終わった時、全てのシーズンを縫い終わりタペストリーに仕上げた時にどのようにな結果になるかが大変興味深いです。そしてパメラと初めて一緒に取り組むプロジェクトを大いに楽しみたいです。パメラ、誘ってくれてありがとう。みなさん、応援してくださいね!!ハッピーステッチ🎶





2024/09/19

5つのプロジェクト同時進行 総括

 みなさん、こんにちは。日本は残暑厳しい秋の始まりですがみなさんの住んでいる地域は如何ですか?今年の日本はとてもとても暑かった。今日も暑い。。明日は今日より暑いらしい。。更に台風やゲリラ豪雨・雷雨、地震などもあり異例の夏でした。でも、今後の日本の夏はどんどん気温も上がり台風の規模も大きくなると予想されています。私はいつか日本が熱帯雨林気候になるんじゃないかと予想していますがどうなることやら。

さてさて。私は2023年(昨年)の6月10日より5つのプロジェクトを同時進行することに挑戦しました。5つの作品は以下の通り。⤵️

①刺子のふきん。初めての刺子で1度目は失敗して2度目で完成しました。既にふきんとして使用しています。


②クロスステッチ 和の柄のタペストリー。本の中から32の和柄デザインを選びました。1段に四つのデザインをクロスステッチし、糸は4色の青系を使用し同じ色が上下左右で重ならないように工夫しました。各デザインの説明も記載しましたが、思った以上に読んでくれた方々がいて嬉しかったです。


③ワッペン作り。 キーボードケースはピンクで可愛いのにシンプルだったのでワッペンを作って貼りました。初めてのワッペン作りでした。ストーリー性を持たせたかったので見た目がワイルドなうさぎと怪我をしているあらいぐまのワッペンを作りました。ステッチは下手ですが思い描いたワッペンをキーボードケースに貼ることが出来たので満足しています。逆さに貼ってしまいましたが。



④六角形の花。 友人のパメラから六角形の花を作る生地と型紙をプレゼントしてもらいました。この花を刺子のランチョンマットキットにプラスしてランチョンマットを作りました。始めての六角形の花作りは綺麗に作ることが少々大変でした。パメラは六角形の花に魅せられて数えきれない程の花を作り様々な作品を作っています。六角形の女王と呼ばれるに値する人です。現在クイニーも六角形を増産しています。彼女の六角形の花も綺麗です。


⑤クロスステッチ(SAL)。 みなさんのブログを読んでいると“SAL”という言葉を良く目にします。調べてみると長い時間をかけてステッチするものと理解しました。そして私もSALをやってみたい!と思い「Bothy Threads」で「Cut thru' North Pole House」というクリスマスっぽいキットを購入しました。私は時間がかかることをするのが好きなのでSALは性に合っているみたいで楽しくステッチしています。現在もステッチ中です。

これから上に上にとステッチしていきます。


同時進行してきた5つのプロジェクトのうち4つは完成しました。⑤のクロスステッチ(SAL)は終了することが出来なかったけれど、クリスマスにピッタリのデザインなので12月の完成を目標にステッチすることにしました。

みなさんにとって幾つかの作品を同時に進めることは通常の事かと思いますが、私は始めての試みでした。大変だけど楽しかったし、楽しかったけれど大変でした。


現在はキャサリンからプレゼントしてもらった「Woodland Walk Sampler」をステッチしています。今年になってから始めました。半分ステッチしたので残りの半分をステッチしています。6月から約3ヶ月止まっていましたが再開しました。

このようなクラシックなデザインをステッチするのが初めてなのでとても楽しいです。

パメラが「こぎん刺し」を一緒に縫いましょう!!と誘ってくれました。私はこぎん刺しは初めてですが縫い方がクロスステッチとは違う点やこぎん刺しのルーツやデザインの美しさに興味が湧きパメラと一緒に始めることにしました。パメラは既に縫い始めていますが、私が必要とする材料が届いたのが数日前です。これから生地を採寸し私も縫い始めます。

こぎん刺しタペストリーに必要な材料。

幾つかの作品を同時に進行することに変わりはありませんが、今後は完成を急がずに気の向くままにゆっくりステッチして楽しみたいと考えています。でもパメラとのプロジェクトは急ぐ必要があります。彼女を追いかけなくては。

今後もステッチの途中経過やステッチと全く関係のない私の好きなことを紹介していきます!可能な限りジョーレイチェル主催のイベントにも参加したいです。ジョコンディン主催のツール・ド・フランスに現在参加中。難しくて面白いですよ!

季節の変わり目です。みなさんご自愛下さいませ! ハッピーステッチ😊


2024/08/17

JOの「Gifted Gorgeousness」の8月に参加

 みなさん、こんにちは。Bloggerの不具合でしばらく更新が出来ませんでした。でもレオノーレがアドバイスしてくれて更にあちこちいじっていたら直りました。正直に言って直ったかどうか分からないのですが、Bloggerが今まで通り使う事が出来るようになって良かったです。ありがとう、レオノーレ。

今月もこちらに参加します。⤵️


偶然のステッチのJOは毎月15日から月末まで「Gifted Gorgeousness」を主催してくれています。これは贈り物を頂いたり贈った時のギフトが主役です。ギフトという言葉が関連されたものも許可されます。JOのプログはこちら⤵️

https://serendipitousstitching.blogspot.com

私は先日誕生日を迎えました。半世紀生きて、今は60歳(還暦)に向かってゆっくり歩いています。先月紹介したかったのですがBloggerの不具合で出来なかったので、今月のこの場で私が頂いた誕生日プレゼントを紹介させて下さい。

まずはパメラからの素敵なプレゼント。彼女は手作りのテーブルセンターを送ってくれました。ギンガムチェックの糸を引く作業は考えただけで気が遠くなります。パメラは糸引も細部のステッチも完璧です。カードはパメラが撮った写真で作られています。小さいテーブルに広げたらサイズがピッタリでした。アイロンをかけて大切に使います。パメラ、ありがとう。🙋



なんとパメラは違う日にもう1つプレゼントを送ってくれました。こぎん刺しが見事なブローチです。重ね重ねありがとう、パメラ。🙋🙋


次は日本の大阪府に住む友人が送ってくれた誕生日カードです。現在日本は連日酷暑が続いています。でも、この涼やかなカードを見ていると心の涼をとることができます。彼女との友情は20年以上続いています。彼女は心優しくユーモアも忘れません。いつも私を心配し励ましてくれます。Cちゃん、ありがとうね。🙋


続いては日本の横浜市に住む友人から届いた誕生日カードです。彼女とも20年以上のお付き合いをさせてもらっています。日常的に着物を着る素敵な女性です。いつも手紙や葉書も沢山書いて送ってくれます。上下に開くタイプの誕生日カードです。可愛いでしょう?Sちゃん、ありがとうね。🙋



紹介した以外にもJoからとってもピュアで可愛いe-mail Cardを頂きました。Jo、ありがとう。🙋 さらにCatherineからも優しいメールを頂きました。Catherine、ありがとう。🙋Joconndine主催のツール・ド・フランスも7月から始まったのでプレゼントを頂いたような気持ちになりました。Joconndine、ありがとう。🙋

6月初旬から私の周囲で色々な事が起きて頭の中も心も整理が追いつかない状況にありました。
実際に私の誕生日には何もしませんでした。自分の誕生日を喜ぶ気分になれなかったからです。でも、紹介した素敵なプレゼントやブログ上ではあっても友人と呼びたい方達とのブログのコメントのやりとり。これら全てが私にとても優しく改めて自分は幸せだと感じました。
私には私の誕生日を覚えていてくれる友人がいる。誕生日を祝ってくれる友人がいる。長い友人関係を大切にしてくれる友人がいる。ブログ上で出会って会ったことはないけれど私に優しくしてくれたり、様々な学びを与えてくれたり、素晴らしい作品をシェアしてくれる友人がいる。現在私はいつまでも下ばかり見ていてはいけないと思うようになっています。

ジョコンディン主催のツール・ド・フランスに参加しています。ジョコンディンからは始まる前に格好良い招待e-mail cardが届きました。また、友人の1人と一緒に新しいプロジェクトについて話し合うことも始めました。皆の優しさが私の背中を押してくれています。
優しくて寛大で面白くて可愛くて優れた才能を持つ私の友人達に心から感謝します。🙌😊🙌

そしてJo。Gifted Gorgeousnessを主催してくれてありがとう。😉
ハッピーステッチ💛
Toki








Kogin Four Seasons Progress-Spring Section(パメラと私のこぎん刺しプロジェクト⑤

 みなさん、こんにちは。ここ日本は本当に秋になりました。紅葉前線は北から向かって来ています。彩りが美しい日本の秋が大好きです。でも日中は気温が上がる日があり、日本人は日々何を着るか?と悩んでいます。 さて。今日もこぎん刺しプロジェクトの進行報告をします。このプロジェクトはパメラと...