![]() |
みなさん、こんにちは。私は先々月と先月、レイチェルの主催する「完成ギャラリー」へのリンクアップに失敗しました。参加したみなさん、主催者のレイチェルそして閲覧をした皆さんにご迷惑をかけたことをお詫び申し上げます。
日本には「三度目の正直」という言葉があります。言葉の意味は1、2回目はダメでも3回目は上手くいくまたは上手くいきますように!といったもの。今回はその三度目の正直でクロスステッチで仕上げた和柄のタペストリーをリンクアップします。
https://tenhourstitcher.blogspot.com
では改めて紹介させて下さい。これがクロスステッチで仕上げた和柄のタペストリーです。⤵️
この作品は私の昨年のブログ(7月31日)に初登場しました。⤵️
https://watashigameganewokakerutoki.blogspot.com/2023/07/
32の和柄を一段ずつステッチしては紹介していきました。一番下の段のステッチが終わったことを(4月27日)のブログで報告しました。⤵️
https://watashigameganewokakerutoki.blogspot.com/2024/04/
その後タペストリーに仕上げて完全に完成です。
出来映えに大変満足していますし、ステッチの勉強にもなりました。そして何より和の柄が改めて大好きになりました。今後も日本の古いものにこだわった作品を作っていきたいです。
この作品はぜひ皆さんと共有したくて、しつこくも三度目の正直でリンクアップさせて頂きます。
主催者のレイチェルに機会を与えてくれたことに感謝します。
ありがとう、レイチェル♥
4 件のコメント:
Toki: This is positively beautiful, I love all the different designs, so beautiful.
Thank-you for sharing your lovely talents.
Hugs
Catherine
This is absolutely fabulous! I love this project! I look forward to seeing your next work that sticks to old things in Japan. If you share the idea with me, maybe we can have a Stitch A Long (SAL) and share our progress together on our blogs.
Gorgeous, gorgeous finish!
Oh, that is SO beautiful. You have made a real showcase of Japanese patterns. There is so much to look at. I especially like that you have used different kinds of blue in the traditional Blue and White pattern.
Thank you for sharing with us.
I really enjoy seeing this. It makes me want to start some japanese patterns, as well!
コメントを投稿