みなさん、こんにちは。私は友人のパメラと新しいプロジェクトを始めることにしました。メールでやりとりしながらテーマやデザイン、使う色を決めました。何を作るかも。デザインの参考にした本は以下の通りです。⤵️
![]() |
著者 植木友子さん(発行所 日本ヴォーグ社) |
お互いに出来る限り持っている生地や糸で作ることも決めました。しかしながら私はこぎん刺しを縫うのが始めてですし、代用出来るほどの刺子やクロスステッチの糸を持っていませんでした。そこでパメラが所持している色を可能な限り真似てこぎん刺しの糸と生地を購入しました。⤵️
![]() |
大体の材料が揃いました。全てAmazonで購入。 |
私たちはタペストリーを作ることに決めました。そしてテーマは「四季」です。私は本の中から幾つかのデザインを選び、最終的にパメラが4つのデザインを選びました。各シーズンで使う糸の色も決めました。タペストリーは縦長で上から順番に縫うので、春から冬へと縫うことになります。
使う糸を各シーズン毎に何種類か決めましたが何処でどの色の糸を使うかは自由にすることにしました。だから同じデザインでも違うニュアンスになると思います。4つのシーズンを繋げる方法もパメラと私では違います。(既に選んだ生地も違う)
まずは春から。春と言えば日本では「桜」を想像する人が多いことからピンクや新芽や綺麗な花も感じるような色を私たちは選びました。
パメラは毎週水曜日に他のプロジェクトを含めた進行状況を報告しています。パメラのアドレスは以下の通り。⤵️
https://hokkaidokudasai.blogspot.com
こぎん刺しプロジェクトの初登場はパメラのブログの9月18日を覗きに行ってください。
最新の進行状況は今日(9月25日)のパメラのブログをチェックしてください。「春」は半分以上縫っています。パメラは仕事が早いです。
そして私の状況はというと・・・。以下の通り。⤵️
![]() |
こぎん刺しは始めてなので確認しながらゆっくり進めています。決して怠けてはいませんよ!これが今の私の精一杯の結果です。 |
これから私はパメラを追うようにこぎん刺しを進めていきます。パメラと同じように毎週水曜日に進行状況を報告する努力をしたいと考えていますが出来ない週があったら許してくださいませ。
各シーズンを縫い終わった時、全てのシーズンを縫い終わりタペストリーに仕上げた時にどのようにな結果になるかが大変興味深いです。そしてパメラと初めて一緒に取り組むプロジェクトを大いに楽しみたいです。パメラ、誘ってくれてありがとう。みなさん、応援してくださいね!!ハッピーステッチ🎶
5 件のコメント:
You've got a good start! Kogin needs a lot of attention and therefore it will take time. Take it easy and stitch at your own pace. Pamela has a lot of experience, she has done several kogin projects before and she is very fast whatever she is doing.
I am sure you will both create something wonderful. Have fun!
This looks great! You are right about counting carefully - I have had to unstitch a few times when I have made counting mistakes. I look forward to our progress with this project.
I love seeing you start this project together and am looking forward to following along!
Hello Toki: This will be beautiful, I am looking forward to seeing your progress and of course Pamelas, this is a lovely stitch along you both are doing.
Hugs
Catherine
My friend and I have been doing this sort of shared / joint project for some time now , we call it a BFF SAL (best friends forever stitch along) we are on number 16 at the moment. However, this type of stitching you are doing is new to me and I will be watching with interest.
コメントを投稿